
これまで加入していた健康保険組合から、今年の4月に国民健康保険に移りました。
先日、区役所から特定健診の案内が来ました。
検査項目がシンプルなので、近所の医院でも受けられるとのこと。
ということで、いつも高血圧の薬をもらっているクリニックで、通常の診察とセットで特定健診を受けてきました。
いや~、本当に検査項目がシンプルなのよ。

・身長、体重、胴囲測定
・血圧測定
・検尿
・採血
・心電図
検査機器が無いので眼圧測定は無し。
オプションはすべて省いたので、検便や肺・胃部レントゲンもなし。
聴力検査や腹部エコーも無かったな。
で、自己負担金は500円。
これで大丈夫なのだろうか?
まあ、至って体調良好という自信があるので良いけれど・・・。
昔、人間ドックを受けていた時は、健診が終わったあと千円分の食事券をくれたりしたところがあったよな~。
お菓子食べ放題、フリードリンクのところもあったし。
諸行無常を感じるわ。
コメント